▼アイテム変化 |
---|
一番簡単なやり方。 アイテムを99個用意する。そのアイテムの隣の欄を開けておき、 99個のアイテムの下に変化させたいアイテムを置いて置く。 (ポーションを用意し、祭壇の洞窟へ行くのがもっとも簡単) 99個持っているアイテムを落とすモンスターと戦いそれを落とさせる。 すると戦闘後にそのアイテムが一定の順番に沿って変化していく。 |
▼魔法増殖 |
---|
サイトロを使用できるキャラにサイトロと増やしたい魔法をつける。 増やしたい魔法を外した後画面を切り替えずにサイトロを使用する。 すると外したはずの魔法を装備したままでアイテム欄に魔法がもう一つある。 |
▼武器の属性を消す |
---|
終盤に出てくるボスはほとんど属性ダメージに耐性を持っている。 ラグナロクや正宗も属性を持つので軽減されてしまう。 だが右手に盾、もしくは無属性の武器を持つ、または右手を素手にすると左手に持った武器は属性が無視される。 右手に属性付きの武器を持った場合は左手の属性は消えない。 終盤のボス戦では属性を持った武器は必ず左手に。 |
▼小人でしか進めないところで大きくなる |
---|
トックルの抜け道、ネプト神殿、魔法陣の洞窟は小人状態にならざるを得ない。 だがエスナを使うと小人を解除できる。通常ではエスナは入手できないのであまり意味はない。 |
▼バハムートとの戦闘前にセーブする |
---|
通常はバハムートの洞窟を抜ける直前でバハムートの声が聞こえ、そのまま外に出て戦闘となる。 しかしアイテム欄が満杯だとバハムルが入手できない関係上話しかけて来ず、そのまま外に出ることが可能。 アイテムを減らせば通常の場所で声が聞こえ、通常通り戦うことが出来る。 ギリギリのレベルで挑む場合などおすすめ。アイテム欄が足りないときは魔法を戻すなりで。 |