主な変更点 |
---|
●会話関係の変更 ●戦闘がいろいろと変更。 ●アイテムの配置が微妙に変更。 ●モンスター図鑑追加。(図鑑には出会っただけでは載らず、倒してから逃げても載る) ●サウンドプレイヤーがついた。 ●ボタンを押さなくてもダッシュ出来る。 ●中断機能がついた。中断ファイルは一度ロードすると消える。 ●バブイルの巨人撃破後パーティメンバーの入れ替えが可能に ●クリア後に隠しダンジョンが追加。 ●主なバグが関係しているであろう裏技が使用不可能に。 |
会話についての変更 |
---|
ゲームスタート時、及びゲーム中のコンフィグで漢字交じりかひらがなのみの会話かを選べる。 会話の時にキャラの顔が出るようになった。顔も新しい物に変わっている。 所々に新しいセリフも追加されている。注意しておかないと見逃すかもしれない程度である。 |
戦闘についての変更点 |
---|
●ATBバーが出現した。 ●敵の行動がやけに遅く感じる。 ●一部の魔法等の効果音が変更されいる。 ●以前よりもキャラの位置による行動順の優先が顕著に見られるようになった。 ●明らかに死の宣告のカウントの減り具合が遅くなった。 ●フースーヤの精神波が行動入力後回復している間でも動けるようになった。 ●弓と鞭、ブーメランで後列から攻撃するときに命中が減るようになった。 ●リボンやエスナの耐性や有効なステータス異常の変化。 ●バーサクが弱体化した。 |
アイテムの配置変更 |
---|
以下のアイテムが変更されています。 ●バロンの町の北東の茂みに二つあった金の針が一つフェニックスの尾に変更。 ●バロンの町のローザの家にあった乙女のキッスとエーテルがなくなった。 ●地下水脈の入ったところのフロアのボムのかけらがなくなった。 ●アントリオンの洞窟B2Fの銅の砂時計がポーションに。 ●アガルトの村の北極の風が南極の風にグレードダウンしている。 ●エブラーナ城の左の塔2F、二つツボに入っていたバッカスの酒が一つに。 ●エブラーナ城右の塔2F、宝箱のエーテル・コテージが両方ともハイポーションに。 ●封印の洞窟のB2Fの宝箱の光のカーテンが怪獣図鑑に。(対アスラ戦での使用が不可能に) ●ククロの家のハイポーションがなくなり、1000ギルの宝箱の方へ行けなくなった。 |
パーティの変更が可能に |
---|
固定だったラストダンジョンの攻略メンバーが変更可能になった。 自由な編成が可能になるのはバブイルの巨人撃破後。 テラとフースーヤ以外のキャラから選ぶことが出来る。セシルは固定。ゴルベーザは仲間にならない。 各キャラはパーティ離脱時装備を装備している。 パーティチェンジを行うことで「試練の洞窟」に行くことが出来るようになる メンバーを変えることで対ゼロムス戦の展開が多少変わる。 |
クリア後の隠しダンジョンについて |
---|
ゲームをクリアすると隠しダンジョン、「月の遺跡」に入れるようになる。 各キャラ毎に専用の部屋が用意されている。 キャラに対応したドアはゼロムス撃破時のパーティのメンバーのみ開くので、 パロムとポロムは一緒なので最低二回はゼロムスの撃破が必要。 |
裏技について |
---|
当サイトに記載していたほとんどの裏技が使用不可能になっている。確認した限りでは、 ●数を「た5」にしたり増やしたりすること。 ●盗む関係の技(盗んだ物を装備する、盗んだ物を投げる、癒しの杖)。 ●デジョンによるドワーフの城の闇のクリスタル入手。 以上の物は成立することがなかった。また、 ●決定ボタンを押しっぱなしで死の宣告無効。 これについては以前の物も成功率があまり高くなかったが、数回試した限りでは、不可能だった。 |