FF3完全攻略F-navi

 トップへ戻る

宝箱コンプリート低レベルクリアレポート

▼ はじめに ▼

このページの内容はDS版FF3発売直後に実際にプレイしながら書いたものです。
サイト内の記述と比べ、一部の内容に誤りを含む場合があります。

このプレイレポートはなるべく通常通りの行動を取りながら、それなり低レベルでクリアしようとする物です。
あくまで通常プレイの範疇で行動するので、理論上の最低レベルではございません。宝箱は100%回収します。
今回はボスが強いとの話を耳にするので、通常攻略の際の参考になればと思っての今回のプレイです。

基本的に雑魚からは全て逃げております。その際、盾を2枚装備させるのと、全員を後列に下げておくのは基本です。
後半、吟遊詩人をパーティに入れてからは、防御の歌、もしくは守りの歌を使ってから逃げると、被害が少なくなります。
それぞれ、マドラの竪琴、アポロンのハープを装備し、歌うと発生します。

このプレイでは、魔法増殖と、アイテム増殖の裏技を使用しております。
どちらも大半は盗む手間を省くための物なので、使わなくともクリアは可能です。
使わない場合は、プレイ難度が少し上がります。
北極の風が手に入らないので、ハイン戦までの難易度が上昇します。

戦闘で多数必要になる消費アイテムは、以下の敵から盗んで用意できます。
神々の怒り:ローパー(水の洞窟) 天狗のあくび:ニードルモンキー(サロニア周辺)
亀の甲羅:ボストロル(サロニアの地下迷宮)

打ち出の小槌を増やせない関係上、ミニマムを使うためにレベルを上げる必要があり、大ネズミの撃破レベルが上がります。

以上の条件で、鉄巨人以外の全てのボスを撃破しました。

鉄巨人もなるべく低レベルで倒しています。

▼ 攻略の流れ ▼



ゲームスタート後、ゴブリンを倒したら、ルーネスを後列に下げる。
皮の盾と南極の風を回収し、ランドタートル戦へ。
ランドタートル
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv1 すっぴん1皮の盾 服
敵の特徴・こちらのとるべき行動
南極の風を裏技で増やしながら3発投げて撃破。

クリスタルと会話後、再び洞窟の中に入り、アイテムを回収。
ウルへ向かい、トパパとアルクゥと会話。アイテムを回収する。
カズスでアルクゥを仲間に。シドと会話。アイテム回収。
レフィアを仲間に加え、シドの飛空挺を入手。
ウルに戻り、ケアルを増殖して売り、皮の盾6個、銅の腕輪2個、革の鎧1個、ポーション99個、毒消しと目薬50個を購入。
サスーン城に行き、イングズを仲間にする。全員に皮の盾2つと最強装備をさせ、全員後列に下げる。
城のアイテムを回収する。グリフォンは南極の風を増やしながら倒す。
封印の洞窟へ向かい、戦闘は全て逃げながらジンを目指す。
経験値を抑える場合、ここでの最大の敵はサラです。あろうことか逃げる前に敵を全滅しやがります。
1人か2人瀕死にすることで、サラにケアルを使わせ、これを回避します。
とはいえ、二戦連続で出てこられると失敗する場合もある。瀕死を維持するために、フェニックスの尾はそれなりに増やしておく。
ジン
名前隊列とかレベルとか装備
ルーネス後列Lv3 すっぴん2皮の盾×2 ミスリルの兜 革の鎧 銅の腕輪
アルクゥ後列Lv3 すっぴん1皮の盾×2 皮の帽子 革の鎧 銅の腕輪
レフィア後列Lv3 すっぴん1皮の盾×2 皮の帽子 革の鎧 銅の腕輪
イングズ後列Lv4 すっぴん1皮の盾×2 皮の帽子 革の鎧 銅の腕輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
南極の風3発でKO

ジョブ入手後、全員を赤魔道師にチェンジする。
赤の選択理由は、序盤はジョブに体力の差が無いことと、盾を装備できる中で一番知性が高いから。
サスーン城で呪いをといた後、カズスへ。
魔法を増やして資金調達し、盾は2枚ずつ、ミスリル装備を全員分買う。鉱山の宝箱を回収する。
シドを仲間にし、タカに飛空挺を強化してもらう。
カナーンでエリクサーを増やしてからシドの奥さんに渡し、アイテム回収。サリーナの話を聞く。
打ち出の小槌を忘れずに取り、ドラゴンの住む山を登り、バハムートの巣へ。
打ち出の小槌を増やして使い、トーザスへ。シェルコ先生に毒消しを渡す。
バイキングのアジトでボスと話し、ネプト神殿へ。大ネズミと戦闘。
トーザスからネプト神殿までの強敵はデッシュです。サラと違い、強くない敵を問答無用で倒しちゃってくれます。
今回は1回妥協しました。
大ネズミ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv5 赤魔道師1ミスリルの盾×2 ツノガイの兜 ツノガイの鎧 ミスリルの腕輪
アルクゥ後列Lv5 赤魔道師1ミスリルの盾×2 ミスリルの兜 ミスリルアーマー ミスリルの腕輪
レフィア後列Lv5 赤魔道師1ミスリルの盾×2 ミスリルの兜 ミスリルアーマー ミスリルの腕輪
イングズ後列Lv5 赤魔道師1ミスリルの盾×2 ミスリルの兜 ミスリルアーマー ミスリルの腕輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
南極の風6発でKO

目を元あった場所にに戻す。バイキングのボスと話してエンタープライズ入手。
トックルでアイテム回収。古代人の村でフレイムメイル×4を購入。
アーガス城でアイテムを回収。鍵の中のものは必要ないので後回し。必須アイテムの北極の風を入手。
グルガン族の谷でトードなどを回収する。レベルを8にしてトードを使用できるようにする。
オーエンの塔を攻略する。レベル8が1人の場合は乙女のキッスを持って行く。
5Fでメデューサの声を聞いて、中央のスイッチを押し、最上階へ。
メデューサ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv8 赤魔道師3ミスリルの盾×2 ツノガイの兜 フレイムメイル ミスリルの腕輪
アルクゥ後列Lv7 赤魔道師3ミスリルの盾×2 ミスリルの兜 フレイムメイル ミスリルの腕輪
レフィア後列Lv8 赤魔道師3ミスリルの盾×2 ミスリルの兜 フレイムメイル ミスリルの腕輪
イングズ後列Lv8 赤魔道師3ミスリルの盾×2 ミスリルの兜 フレイムメイル ミスリルの腕輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
北極の風を増やしながら6発投げ込めばKO

ドワーフの洞窟へ。アイスヘルム4つ、アイスシールド8つを購入。ドワーフの話を聞く。
カエルになって地底湖へ。グツコーを目指す。
盗賊グツコー
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv9 赤魔道師4アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
アルクゥ後列Lv7 赤魔道師3アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
レフィア後列Lv9 赤魔道師4アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
イングズ後列Lv9 赤魔道師4アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
北極の風7発でKO

角を返し、グツコーを追って炎の洞窟へ。
サラマンダー
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv10 赤魔道師5アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
アルクゥ後列Lv8 赤魔道師3アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
レフィア後列Lv10 赤魔道師5アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
イングズ後列Lv10 赤魔道師5アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
北極の風6、7発でKO。2000~3000で発狂するので、最初ターンは2発と全体ケアル×2。
そして次のターンから全員で投げ込む。3ターン目に最低1人は攻撃出来るので、必ず勝てる。

ドワーフの洞窟の宝を回収後、トックルへ。
小人になって脱出後、ハインの所へ。
魔道士ハイン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv10 赤魔道師6アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
アルクゥ後列Lv9 赤魔道師4アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
レフィア後列Lv10 赤魔道師6アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
イングズ後列Lv11 赤魔道師6アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの腕輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
バリアチェンジを無視して、ひたすら北極の風を使う。

シーフ×2、ナイト×2にジョブチェンジ。アーガス城の鍵のかかった部屋にある宝箱を回収し、時の歯車を受け取る。
ウル周辺でゴブリンを狩り、シーフの熟練度を99まで上げ、神々の怒りを盗めるようにする。
シドにエンタープライズを改造してもらった後、ギサールのアイテムを回収後、浮遊大陸を出る。
難破船でエリアを仲間にし、水の神殿でクリスタルのかけらを回収し、水の洞窟へ。
ローパーから神々の怒りを盗み、頃合いを見計らい、シーフを学者にチェンジしながら進む。
クラーケン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv11 学者1光の本×2 学者の帽子 学者の服 ミスリルの腕輪
アルクゥ後列Lv10 ナイト72勇者の盾 アイスシールド アイスヘルム フレイムメイル ガントレット
レフィア後列Lv11 学者1炎の本×2 皮の帽子 学者の服 ミスリルの腕輪
イングズ後列Lv11 ナイト72アイスシールド×2 アイスヘルム フレイムメイル ミスリルの小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
学者の神々の怒り3発で倒せる。
1ターン目のナイト行動は全体ケアル。2ターン目は、生き残っている全員で神々の怒りを使う。

学者を元に戻す。入口で話を聞き、シーフの防具1セット、勇者の盾を3個、ブーメランを4個購入。
下水道の鍵を開けてもらい、中へ。
ギガントード×4は神々の怒りで撃破。浮遊草の靴を手に入れてゴールドルの館へ。
ゴールドル
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv14 シーフ99アイスシールド×2 黒頭巾 黒装束 盗賊の小手
アルクゥ後列Lv11 ナイト72勇者の盾×2 アイスヘルム フレイムメイル ガントレット
レフィア後列Lv12 シーフ99アイスシールド×2 黒頭巾 黒装束 盗賊の小手
イングズ前列Lv14 ナイト72勇者の盾×2 アイスヘルム ナイトの鎧 パワーリスト
敵の特徴・こちらのとるべき行動
アルクゥ以外は自分にバッカスの酒を使う。アルクゥは全体にケアル。
次のターンからブーメラン×2と、ブラッドソード・キングスソードに持ち替え攻撃。
6000ギリギリまで削ってから、暗闇と混乱でないことを確認し、アルクゥにはアイテムを使わせ、総攻撃。
プロテスを使われてなかったり、ダメージがよければ撃破。
だめなら次のターンにシーフが先に殴るか、サンダラが単体なら撃破。

鎖の鍵を手に入れ、ラッコの頭で外へ。チョコボに乗って帰り、飛空挺の封印を解く。
ダスターで羽付帽子×2、マドラの竪琴を購入。
レプリトでアイテム回収。ラッコの頭を10個程購入。

ここで二回目の熟練度上げに入ります。アルクゥをバイキング、レフィアとイングズを吟遊詩人、ルーネスを竜騎士にします。
例のごとくゴブリンを狩り、99まで上げます。
注:バイキングと吟遊詩人の熟練度を上げる必要は、最終決戦まで行ってから気づきました。
竜騎士はラストバトルには必要ないですがついでです。
なお攻略中はラストまで行ってから熟練度を上げたため、途中の攻略の熟練度が低くなっています。
その熟練度でも倒せるということでそのまま掲載しています。
また、熟練度を上げた場合、一部ルーネスを竜騎士、アルクゥをバイキングにした方が楽に勝てるボスもいます。


サロニアへ。南西にいるゴールドナイトは大地のドラムで蹴散らす。
ドラゴンの塔で、ニードルモンキーから天狗のあくびを奪取しながら、宝箱を回収する。
ガルーダ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv16 シーフ99アイスシールド×2 黒頭巾 黒装束 盗賊の小手
アルクゥ後列Lv14 ナイト73勇者の盾×2 羽付帽子 フレイムメイル ガントレット
レフィア後列Lv13 シーフ99アイスシールド×2 黒頭巾 黒装束 盗賊の小手
イングズ後列Lv14 ナイト72勇者の盾×2 羽付帽子 ナイトの鎧 パワーリスト
敵の特徴・こちらのとるべき行動
天狗のあくび5発で終了。1ターン目に雷が来なければ勝てる。2ターン目に先に雷を撃たれることもあるが。
学者がいれば1ターンで倒せるが、結局雷が来れば勝てないので、HP上昇量を重視して入れていない。

宝箱回収後、ノーチラスを入手し、ルーンの杖×1を購入後、ドーガの館へ。打ち出の小槌で全員小さくなり、魔法陣の洞窟へ。
潜水能力を手に入れたら、ドーガの村へ行き、白魔法を一通り揃える。絶対に必要なのは、ケアルダとケアルガ。
海底洞窟の宝箱を回収する。ドラゴンゾンビはフェニックスの尾で瞬殺、ペリュドンは天狗のあくびで倒す。
他2体は投擲武器や、大地のドラム・ボムの右腕などで撃破。
サロニアの地下迷宮に行き、宝箱だけを回収する。敵が出るのは、神々の怒りで楽勝なので、全員ナイトにしてHPを稼ぐ。
シーフに戻り、時の神殿へ。イージスの盾×2、ダイヤの兜、リフレクトメイル、ダイヤの小手を1人に装備させる。
バックアタックに備え、上記装備のナイトは前列に配置する。もう一人のナイトも、ダイヤ装備が揃い次第、装備させ前列へ。
逃げられずに、ブリザガや雷を連発されると、ほぼ全滅なのが厳しい。
ノアのリュートを入手し、ウネの祠へ。古代遺跡へ向かう。
古代遺跡でディフェンダー×3と、ダイヤの兜・鎧・小手を2つずつ、白のローブ×3を購入する。
シーフを1人竜騎士にし、ウネを連れたままオーディンを倒しに行く。

二度目の熟練度稼ぎを行っている場合、ルーネスとレフィアのジョブは逆にする。
オーディーン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv23 シーフ99エアーナイフ ベヒーモスナイフ 黒頭巾 黒装束 ダイヤの小手
アルクゥ後列Lv21 ナイト74イージスの盾×2 ダイヤの兜 ダイヤメイル 守りの指輪
レフィア前列 瀕死Lv20 竜騎士1ヘヴィランス トライデント ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
イングズ後列Lv20 ナイト73ダイヤシールド×2 ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
1ターン目にウネのヘイストを期待する。グングニルを盗み、ナイトは自分にディフェンダー、竜騎士は攻撃。
ナイトは前進後守る。竜騎士はグングニルに装備を変更して攻撃。
15000~18000(おそらく15500)で発狂なので、ギリギリからディフェンダーを二刀流させて一気に叩く。

古代遺跡を突破し、インビンシブルを入手する。自販機でドラゴンランス×3、ダークナイフ×2を購入する。
バハムートとリバイアサンを倒しに行く。まずはバハムートから。シーフを竜騎士に。
バハムート
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv24 竜騎士1ドラゴンランス×2 ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
アルクゥ後列Lv22 ナイト75イージスの盾×2 ダイヤの兜 ダイヤメイル 守りの指輪
レフィア前列 瀕死Lv20 竜騎士1グングニル ドラゴンランス ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
イングズ後列Lv21 ナイト74ダイヤシールド×2 ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
ナイトにディフェンダーでプロテスをかける。その後ナイトはひたすら守る。
竜騎士で17000ギリギリまで削ってジャンプ2発で倒せる。
不安ならナイトに天狗のあくびを使わせるか、前進させて二刀流で援護させる。

ルーネスをシーフに戻す。ドールの湖へ。

二度目の熟練度稼ぎを行っている場合、ルーネスを竜騎士、アルクゥはバイキング、レフィアをシーフにする。
この場合、先にファルガバードに行き、ブレスドハンマーを回収する。

リバイアサン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv24 シーフ99ダークナイフ×2 黒頭巾 黒装束 ダイヤの小手
アルクゥ後列Lv23 ナイト76イージスの盾×2 ダイヤの兜 ダイヤメイル 守りの指輪
レフィア前列 瀕死Lv21 竜騎士2グングニル ドラゴンランス ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
イングズ後列Lv22 ナイト75イージスの盾 ダイヤシールド ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
ナイト自分にプロテス。プロテス後ナイトは前進し守る。
6000~7000辺りでプロテス・ヘイスト・ブリザガを使うように。ブリザガは滅多に来ない。
最初に補助魔法を使った次のターンにブリザガを使うことが多い。全体ブリザガを受けても、フェニックスの尾で蘇生し、瀕死まま放置。
16000で発狂し、津波を使ってくるので、ギリギリまで削った上で、バッカスの酒を使い、ジャンプした次のターンから一気に倒す。

ファルガバードの宝箱を回収し、忍び戦でのレベルアップに備え、レフィアをナイトに変更。
忍びはプロテスのナイトにかばわせながら適当に殴る。
暗黒の洞窟へ。レフィアを吟遊詩人にチェンジする。詩人の歌うは、装備している竪琴によって効果が違う。
マドラの竪琴:防御の歌 ロキの竪琴:攻撃の歌 ラミアの竪琴:破滅の歌 アポロンのハープ:守りの歌
ヘカトンケイル
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv24 シーフ99エアーナイフ ベヒーモスナイフ 黒頭巾 黒装束 ダイヤの小手
アルクゥ前列Lv23 ナイト77イージスの盾×2 ダイヤシールド ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
レフィア後列 瀕死Lv24 吟遊詩人1マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv23 ナイト76イージスの盾 ダイヤシールド ダイヤの兜 ダイヤメイル ダイヤの小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
吟遊詩人は最初のターンのみ防御の歌を歌い、あとは破滅の歌を歌う。
ディフェンダーでプロテスをかけた後、ナイトは守る。
おそらく14000で発狂するので、ギリギリまで破滅の歌で調整後、
防御の歌を使い(このターン中に全体ケアルで全快する)、次のターンに攻撃の歌を使って一気に仕留める。

先に古代の民の迷宮とクリスタルタワー1Fのアイテムを回収しに行く。キングベヒーモスから守りの指輪を2個盗む。
クエイクに耐えきれないので、ティターンは装備を回収してから。
ティターン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv25 シーフ99ダークナイフ×2 黒頭巾 風魔の衣 ダイヤの小手
アルクゥ前列Lv23 ナイト78イージスの盾×2 ダイヤの兜 クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列 瀕死Lv25 吟遊詩人2マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv23 ナイト77クリスタルの盾 イージスの盾 クリスタルヘルム ダイヤメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
11000で発狂するので、ギリギリまで削ってから倒す戦法をとる。
1ターン目に詩人は防御の歌を歌い、ナイトは自分にディフェンダー。
破滅の歌と防御の歌を交互に使い、「破滅の歌4回目→防御の歌・ダメージが有る場合回復→攻撃の歌・総攻撃」の流れ

ドーガの洞窟へ。
ドーガ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv26 竜騎士2ダイヤシールド×2 ダイヤの兜 リフレクトメイル 守りの指輪
アルクゥ前列Lv24 ナイト79クリスタルの盾 イージスの盾 ダイヤの兜 リフレクトメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv25 吟遊詩人3マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv24 ナイト78イージスの盾×2 クリスタルヘルム リフレクトメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
1ターン目に防御の歌を使い、詩人を優先してディフェンダーを使う。竜騎士は亀の甲羅で代用。
後の行動は、詩人は防御の歌と回復。竜騎士は武器に持ち替えてジャンプ。
ナイトは全体ケアル・ハイポーションorエリクサー・チョコボの怒りを使い分ける。
倒しきれるまで削ったら、最後は武器を持たせて、攻撃の歌を歌って総攻撃。
ウネ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv26 竜騎士3グングニル ホーリーランスorブラッドランス ダイヤの兜 リフレクトメイル 守りの指輪
アルクゥ前列Lv25 ナイト80ディフェンダー×2 ダイヤの兜 リフレクトメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv26 吟遊詩人4マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv24 ナイト79ブレイクブレイド ディフェンダー クリスタルヘルム リフレクトメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
最初に全員盾に持ち替える。
1ターン目にドーガ戦と同様に防御を固める。
2ターン目に回復の必要があるなら回復する。回復ができ次第、攻撃の歌から速攻を仕掛ける。
ドーガ戦では捨て身で挑むと、ウネ戦に響くので使えなかったが、今回は後先考えずに突撃した方が、被害は少なくて済む。

鍵を受け取り、ルーネスをシーフに戻し、エウレカへ進む。
先に最深部を目指す、途中のニンジャは倒す。アレイズとクリスタルヘルム×2、メイル×1、小手×1、盾×3、アポロンのハープを買い込む。
ニンジャ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv26 シーフ99ラストダガー ダークナイフ 黒頭巾 風魔の衣 守りの指輪
アルクゥ前列Lv25 ナイト80クリスタルの盾 イージスの盾 ダイヤの兜 クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列 瀕死Lv26 吟遊詩人5マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv25 ナイト79イージスの盾×2 クリスタルヘルム ダイヤメイル 守りの腕輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
通常攻撃しかしてこないのに、防御の歌とプロテスでナイトが鉄壁になるので楽勝。

装備を調えたら、一番弱いガーディアンを倒す。
ガーディアン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv27 シーフ99ラストダガー ダークナイフ 黒頭巾 風魔の衣 守りの指輪
アルクゥ前列Lv26 ナイト81クリスタルの盾×2 リボン クリスタルメイル クリスタルの小手
レフィア後列 瀕死Lv27 吟遊詩人5マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv26 ナイト80クリスタルの盾 イージスの盾 クリスタルヘルム クリスタルメイル クリスタルの小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
おそらく半分のダメージで発狂し、トルネドを使用するようになる。混乱付加の打撃がメインである。
プロテスと防御の歌で固めたナイトに対して、1しかダメージを与えられない。
更にリボンとイージスの盾で、混乱もトルネドも防げるので、負ける要素は見あたらない。

ルーネスを竜騎士に変更。アモンを倒しに行く。
アモン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv28 竜騎士4グングニル ホーリーランス クリスタルヘルム リフレクトメイル 守りの指輪
アルクゥ前列Lv27 ナイト81クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム リフレクトメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv28 吟遊詩人6マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv26 ナイト80クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム リフレクトメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
相手の防御力が高めなので持久戦に持ち込む。防御の歌を歌い、詩人優先でプロテスをかける。
詩人は守りの歌と防御の歌を交互に歌う。前衛は危なくなったら盾を2枚持って回復。チョコボの怒りで盾を持ったまま攻撃してもよい。
詩人がやられないようにすれば安定する。

次の2体を速攻戦法で撃破する。
くのいち
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv28 シーフ99ラストダガー 円月輪 黒頭巾 風魔の衣 ダイヤの小手
アルクゥ前列Lv27 ナイト82ラグナロク ディフェンダー クリスタルヘルム クリスタルメイル クリスタルの小手
レフィア後列 瀕死Lv28 吟遊詩人7マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv27 ナイト81ブレイクブレイド ディフェンダー クリスタルヘルム クリスタルメイル クリスタルの小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
1ターン目防御の歌・総攻撃、2ターン目攻撃の歌・総攻撃、・・・でエアロガが来なければ倒せる。
ジェネラル
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv29 シーフ99ラストダガー 円月輪 黒頭巾 風魔の衣 ダイヤの小手
アルクゥ前列Lv28 ナイト82ラグナロク ディフェンダー クリスタルヘルム クリスタルメイル クリスタルの小手
レフィア後列 瀕死Lv29 吟遊詩人8マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv28 ナイト81ブレイクブレイド ディフェンダー クリスタルヘルム クリスタルメイル クリスタルの小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
1ターン目防御の歌・総攻撃、2ターン目攻撃の歌・総攻撃、・・・でバイオ・ドレインが来なければ倒せる。

イングズを忍者にチェンジ。エウレカで一番強いスキュラを速攻策で倒す。
スキュラ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv29 シーフ99ラストダガー 円月輪 黒頭巾 風魔の衣 守りの指輪
アルクゥ前列Lv28 ナイト83ラグナロク エクスカリバー クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv29 吟遊詩人8マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列Lv28 忍者1皮の盾 源氏の盾 リボン 風魔の衣 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
1ターン目防御の歌・総攻撃、2ターン目攻撃の歌・総攻撃、・・・で運勝負。

ここからは今までの速攻戦法が通用しない程敵のHPが多く、固めても耐えきれない攻撃が増えるので、ルーネスを導師に。
イングズをナイトにジョブチェンジ。クリスタルタワーを上る。
魔王ザンデ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv30 導師1長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ前列Lv28 ナイト83クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv30 吟遊詩人9マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列Lv29 ナイト82クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
最初のターンはナイトは後列2人にディフェンダー、詩人は防御の歌、導師は全体ケアルラ(ダ)・ヘイスト辺り。
次のターンはナイトにディフェンダーを使い、詩人は守りの歌。
後列2人が直接攻撃を受けない限り、回復が全体ケアルラで十分なほどの強さしかない。

暗闇の雲にさくっとやられ、闇の世界へ。

2ヘッドドラゴンから倒す。その前にザンデクローン戦から。

ザンデクローン(1)
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv31 導師2長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ前列Lv29 ナイト84クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv31 吟遊詩人10マドラの竪琴 羽付帽子 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列Lv30 ナイト83クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
やることはザンデ戦と変わらない。固めて殴るだけ。

ザンデクローン撃破後、ルーネスをシーフに変更し、イングズを導師にする。導師は移行期間のままの方が回復しやすい。
バイキングの熟練度を上げることにしたので、アルクゥをバイキングにチェンジするだけでもいい。
2ヘッドドラゴン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列 瀕死Lv31 シーフ99ラストダガー 円月輪 黒頭巾 風魔の衣 ダイヤの小手
アルクゥ後列Lv30 ナイト85クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル クリスタルの小手
レフィア後列 瀕死Lv31 吟遊詩人11マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列 瀕死Lv30 導師1長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
ナイトにプロテスをかけ、守ると、長老の杖で回復は十分である程度にダメージを抑えられる。
プロテスがかかる前だけ詩人は防御の歌を歌う。後は打撃と破滅の歌でゴリゴリ削る。

ジョブを2ヘッドドラゴン戦前に戻し、ルーネスにエリクサーを使用。続いてアーリマンを倒す。まずはザンデクローンを撃破

ザンデクローン(2)
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv32 導師3長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ前列Lv31 ナイト86クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv32 吟遊詩人12マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv31 ナイト84クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
やることはザンデ戦と変わらない。固めて殴るだけ。
アーリマン
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv32 導師4長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ前列Lv31 ナイト87クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム リフレクトメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv32 吟遊詩人13マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv32 ナイト85クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム リフレクトメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
いつも通り、全員にプロテスをかけ、防御の歌と守りの歌を交互に歌っている間に倒す。
導師はひたすら回復。暇ならヘイストを使っても良い。

続いてエキドナを倒す、例によってザンデクローンを撃破。

ザンデクローン(3)
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv33 導師5長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ前列Lv32 ナイト88クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv33 吟遊詩人13マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ前列Lv33 ナイト86クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
やることはザンデ戦と変わらない。固めて殴るだけ。
エキドナ
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv33 導師6長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ前列Lv31 ナイト89クリスタルの盾×2 リボン リフレクトメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv33 吟遊詩人14マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列Lv32 ナイト87クリスタルの盾×2 リボン リフレクトメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
いつも通り、全員にプロテスをかけ、防御の歌と守りの歌を交互に歌っている間に倒す。
導師はひたすら回復。暇ならヘイストを使っても良い。
前衛のダメージが大きいようなら、防御の歌のターンに盾を片方残して殴る。

最後にケルベロスを倒す。うんざりして来るが、その前にザンデクローンを倒す。

ザンデクローン(4)
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv34 導師7長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ前列Lv33 ナイト90クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv34 吟遊詩人15マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列Lv34 ナイト88クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
やることはザンデ戦と変わらない。固めて殴るだけ。
ケルベロス
名前隊列レベルとか装備
ルーネス前列Lv35 導師8長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ前列Lv34 ナイト91クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv35 吟遊詩人16マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列Lv34 ナイト89クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
いつも通り、全員にプロテスをかけ、防御の歌と守りの歌を交互に歌っている間に倒す。
導師はひたすら回復。暇ならヘイストを使っても良い。

いよいよラストバトルである。
上でも書いたが、暗闇の雲に勝てなかったため、熟練度を上げています。
今までと比べて、詩人の熟練度が急激に上がっていますが、
これまでの敵は上げずに倒せるということで、熟練度上げをしていないデータです。
暗闇の雲
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv35 導師9長老の杖 ルーンの杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ後列Lv34 バイキング99イージスの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル 守りの指輪
レフィア後列Lv35 吟遊詩人99マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列Lv35 吟遊詩人99マドラの竪琴 リボン 白のローブ 守りの指輪
敵の特徴・こちらのとるべき行動
アルクゥはひたすら本体を挑発する。レフィアはひらすら防御の歌と守りの歌を繰り返す。
イングズは1人ずつにプロテス後、ひたすら破滅の歌を歌う。ルーネスはひたすら回復。MPが切れたらイングズでエリクサーを使う。
プロテスは1人ずつかけないと、後半自由に動けるのはイングズだけなので、切れたときに困る。
プロテスは使用するキャラ(おそらく熟練度)により持続ターンが変わる。この状態のイングズでは、
17回コマンド入力をすると切れる。プロテス後18回目のコマンド入力で亀の甲羅を使う。

 プレイの感想とか 



日記風攻略の流れ
8/27、攻略開始

まずランドタートル。南極の風3発でさようなら。まさか奴も3発撃たれるとは思わなかっただろう。

グリフォン。南極の風(以下略)

ジン。南極(以下略)。ダンジョン中のサラのエアロの方が強敵だった・・・

ジョブゲットし、ミスリル装備の強力さに驚きながら一気にデッシュを仲間にする。
そう、強敵デッシュの登場です。この辺の敵はだいたいデッシュのサンダラで蹴散らされます。
1回妥協し大ネズミ。南(以下略)。アルクゥが魔法で吹き飛んでいたが、しったこっちゃない。

ここでリーサルウェポン北極の風を入手し、どんどん進もうとした矢先・・・
トードが使えねー!!!
小人になるときは打ち出の小槌を増やすことで乗り切ったが、乙女のキッスではカエルになれない・・・
しょうがなくレベルを少し上げることとなる。
極限までレベルを下げる人は1人だけ上げるんだろうが、めんどうなのでそのまま。

メデューサ。新兵器、北極の風がうなりを上げ、速攻で撃破。まあアルクゥがやられてたが。

グツコー。北極の(以下略)。そりゃミニマムとか意味無いしな。

サラマンダー。どうやら発狂タイプだということがわかっていたため、HPを調べるために3回行きました、ボスまで。
いやー面倒だった。結局撃破時は運良く北極の風6発で撃破に成功。

ハイン。バリアチェンジをよく理解していなかったので、風水師4人で挑むも、地形を使う前に2人やられる始末。
開き直って運で倒したるわー!と北極の風を使ったら、何だ普通に効くじゃないかと。そのまま撃破。

そしてナイト4人でクラーケンに特攻。返り討ちに。途中のバックアタックで2回死んでます。
ここから地獄の熟練度上げが始まりました。ローパーから神々の怒りが盗めないために。

8/28

30辺りでボムの右腕が取れ始め、71から北極の風に変わる。何で神々の怒り最上級なんだよ・・・。
結局4、5時間かけて熟練度を上げました。
地獄は続きます。この辺りは新しい装備品が出てこない。ナイトでも防御ペラペラです。
クラーケンに行くまでに5回ほど負け。クラーケン戦へ。ナイト2、シーフ2で返り討ちに。
学者の投入を決意し、再挑戦。また4回くらいかけてクラーケンへ。最初がブラインとナイトへの打撃だったのでなんとか撃破。
もう水の神殿は行きたくないです・・・

アムルに到着し、ようやく防御力が安定する。

ゴールドルがサンダラを使うことを知らずに、全滅するも、次で見切り、総攻撃のターンにイングズがやられるも撃破。

8/29

ガルーダ。天狗のあくび(以下略)。あれ?ゴールドルの方が強かったよ?

海底洞窟でお宝探し。入った瞬間にやられてやり直し。嫌な予感がしたが何とか全滅せずに奥へ。
ペリュドンに残り1人にされた時は焦った。なんかあいつだけ強さ違わない?

今回2番目の全滅の名所、時の神殿へ。ブリザガとか雷とか即死ですから・・・
バックアタックの1単語にやられること10回弱、逃げる前に殺されること2回程。ようやくクリア。
よく、投げなかったな、俺。水の神殿かここでこの攻略は終了していたかもしれない。

そしてウネをつれたままオーディーン戦へ。斬鉄剣のパターン調査のため戦った時はヘイストをしてくれたのに、
撃破時は何もしてくれなかった。ホーリーを期待して連れて行ったんだけどな・・・
間違えて全体ケアルを使用し、レフィアがやられるが、そのまま撃破。

古代遺跡を突破してインビンシブルを入手し、バハムートを倒しに行く。

バハムート相手に、1回目のプレイの内容を元に、20000削ったらメガフレアされて全滅。
今回ボスの行動パターンを調べていてわかったが、たまに発狂分のダメージを受けていても、モードチェンジしないことがある。
というわけで再戦し、竜騎士の強さを堪能する。

リヴァイアサンと戦う。ブリザガのうざいことうざいこと。みんなにバッカスの酒を使い終わったターンに使ってくるとか・・・
雷属性の武器でもそこまで効かないし、ブリザガはできるしで、全然バハムートより強いじゃねえかー!!!
なんとかジャンプで1人生き残って仕留める。

土の牙を取りに行き、ヘカトンケイルと戦う。負けたらもう一回は勘弁して欲しかったので、発狂HPの調査もそこそこに殴り倒す。
この辺りから吟遊詩人の強さに驚愕する。

そのままティターンの所へ。クエイクでどうしても殺されるので、装備品を回収することにする。
クリスタル装備のおかげで、ナイトのダメージが1になるし、運良くクエイクを受ける前に倒す。守りの指輪要らなかった?

ドーガ・ウネ戦。シーフで挑み、魔法防御が足りずに敗退。
戦術を変え、チョコボの怒りを投げまくり、ジャンプしまくりで、攻撃はほとんどナイトに飛び、余裕で撃破。
ウネには、負けるのは嫌だーと総攻撃。運良く撃破。

8/30

古代の民の迷宮を抜ける。エウレカへ入る。ボスの行動パターンを全く知らずに突入。

まずはニンジャは軽く蹴散らす。

かばうの強さに酔って、調子に乗ってアモン戦へ。
物理攻撃でのダメージの低さと、ガ系魔法による瀕死メンバーの全滅により、後回しを決意。

それならばとくのいちと戦い、かばっていたらエアロガで壊滅する。

今度こそとジェネラルに挑むと、バイオと言われる。

おめーらファミコン時代は通常攻撃とかしか出来なかったろーが!!!と。
しょうがないので先にクリスタル装備とアポロンのハープを購入することにする。

ガーディアン戦。混乱したキャラを治してる間に、全体トルネドがリボン着けてない3人にクリーンヒットして負ける。
ナイトにリボンを付け撃破。

アモン、くのいち、ジェネラル用の戦法を確立し、どれも一度で撃破する。
アモンは導師を入れた方が楽だったかもしれない。他2体も手裏剣投げた方が早かったな・・・

残ったのはスキュラである。フレアもホーリーも魔法防御を固めても耐えきれない。
クリスタルタワーも含めて近辺の敵から盗みまくるも光のカーテンは出てこない。
よって使う気のなかった忍者を含めた速攻案で仕留めることにする。
1回目。打撃に耐えられると思っていたナイトが石化し、ダメージが足りずに敗北。
2回目。トドメの手裏剣が外れる。てか投げるって外れるのかよ!!!
3回目。打撃に耐えられると思っていた忍者が(以下略)
もうエウレカへ入るのも嫌になってきた。と、ここで吟遊詩人にリボンをつける意味が無いことに気づき、忍者に渡して挑む。
いきなりフレアでナイトが燃え尽きるが、なんとか3ターン目まで3人生き残り撃破。
後になってリフレクトメイルの石化耐性を知る。まあリフレクトメイルだとナイトが攻撃に耐えられなかったろうが。

8/31

クリスタルタワーへ。光のカーテンの調査で一度上っているので、このデータでは2回目のアタック。
通常プレイでは感じなかったが、クムクムのバックアタックが怖い。ファミコン版と比べて弱体化したと言って悪かった、許してくれー!
もちろん他の敵もバックアタックは勘弁してください。炎の魔神以外は死にかけますから。

詩人に歌を歌わせながら逃げ回り、ザンデ戦へ。
スキュラの方が強くありません?死人が出ずに撃破。

闇の世界へ突入。ここからのミスは命取りです。(今回のプレイ自体のやる気がなくなるという意味で)

ザンデクローンをサクッと倒し、2ヘッドドラゴンもナイト以外無傷で倒す。昔のかばったら死ぬような攻撃力はどこ行きました?

ヨルムンガンドのバックアタックに殺されかけながら、ザンデクローンを倒し、アーリマン戦へ。
熟練度の低い竜騎士の攻撃力と、ナイトとの防御力の差に不満を感じながら、竜騎士が何回か死ぬも撃破。

ザンデクローンを倒し、エキドナ戦へ。ええ、やらかしました、前衛2人にリボン持たせ忘れました。何のためにリボン取ったんだか。
デスやトルネドが当たりまくるわ、メテオまで飛んで来るわで、エリクサーを6個ぐらい、亀の甲羅を10個ぐらい使用してなんとか撃破。
ここでほっと一息、あーやり直しじゃなくて良かったと・・・

もういい加減倒し飽きたザンデクローンを撃破し、ケルベロス戦へ。
いくら3回行動といっても、同じキャラに当たらなきゃ怖くはない。クエイクもメテオもできない犬に驚異は感じないので、楽に撃破。
いや、後列に攻撃集中されると崩れる可能性もあったが。

闇の世界に入ってからずっと感じていた悪い予感が当たりました。暗闇の雲に負けました・・・
4ターン目にまだ波動砲は来ないだろうとタカを括って破滅の歌を使ったら、見事に2人吹き飛びましたよ・・・残りの2人も瀕死。
この最初からやり直しのシステムどうにかなりませんかね?

何とかやる気を取り戻し、不満を感じた竜騎士をナイトに変更し、三度クリスタルタワーを上ります。

導師がザンデより先に動いた次にのターンに、吟遊詩人がやられるが、立て直して撃破。

何事もなく2ヘッドドラゴンを撃破。

アーリマン、何故か後ろばかり狙われ、2人が一度ずつやられるが、持ち直して撃破。

エキドナ。デスとトルネドばかり来る。クエイクは1回、メテオは来なかった。魔法防御重視のナイトがやられたが、アレイズですぐ立て直し撃破。

ケルベロス。連続攻撃で詩人がやられ、回復後に導師がやられ、フェニックスの尾後に再びやられ、3ターン立て直しにかかったが、プロテスが切れると同時に撃破。

そして暗闇の雲戦。
どれだけ防御を固めようにも、暗闇の雲の波動砲+通常攻撃に導師と吟遊詩人が耐えきれないことが判明。さあどうやって勝ちましょうか?
現在思いつくのは、バイキングで挑発するか、忍者3人にしての運任せの手裏剣投げかな。
どちらも熟練度あげるのが面倒だな・・・

9/1

運任せは嫌だったので、3時間かけてアルクゥをバイキング99に、レフィアとイングズを吟遊詩人99にする。

そしてクリスタルタワーへ。バックアタックに怯えながら進む。

ザンデ戦はさい先悪く、詩人ばかり狙われ、3回ほどやられるが、何とか全員生存で撃破。

ザンデクローンでも詩人が一度やられる。2ヘッドには負けるわけがないので軽く撃破。

クイーンスキュラのバックアタックでナイト1人、HP30までやられて何とか逃げる。

ザンデクローンに導師ばかり狙われ2回死に、全滅されかける。今回運悪いな・・・

アーリマンの攻撃は、詩人の熟練度を上げたおかげでほとんど効かず、危なげもなく撃破・・・
と思いきやメテオが飛んでくる。次の攻撃がケアルガだったのでなんとか撃破。

今回初めてザンデクローンを安定して倒し、エキドナ戦へ。
先制するために導師にヘイストをかけた所、逆に安定しなくなる。
クリスタルメイルの方が安定するんじゃないかと考えつつ、ナイトがやられるも復活させて撃破。

ザンデクローンを倒して、ケルベロス戦へ。
今回の運の悪さを発揮する。詩人が二連続クリティカルで昇天なされる。復活させて撃破。

暗闇の雲へ。バイキングは活躍してくれるのだろうか?負けたら立ち直れない・・・

・・・やらかしました。手元のメモでは先にルーネスにプロテスをかけていたのに、
実際は先にアルクゥにかけてました・・・波動砲に耐えきれずアルクゥが死にそのまま全滅。

皆さん、プロテスの延長と、竪琴の持ち替え、キャラの隊列には注意しましょう。
雑魚から逃げるときに攻撃の歌を歌ったり、ボス戦でナイトが後列のまま等、
これまで10回ぐらいミスってます。

9/2

気を取り直して再開。気づいたら日付が変わっています。

途中のボス戦は省略。

暗闇の雲戦へ。

結果としては勝ちました。
同じ戦法を取っても、波動砲モードに入った後に、タイミング良く本体にヘイストが飛ぶと勝てない気がする・・・
ギリギリまで削ってからブレスドハンマーとチョコボの怒りで沈めました。
いけね、ダブルハーケンの存在忘れてた・・・
感想
今回のプレイを通してわかったことは、
このゲーム、宝箱の中の敵を含めて、固定的を全て倒すと、レベルを上げる必要は全く無い。
必要なのは熟練度のみです。
熟練度が足りていれば、後はボスの特長さえわかっていれば撃破できます。
明確な差としては、熟練度90ほどのブレイクブレイド・ディフェンダー装備のナイトと、
熟練度1桁のグングニル・ホーリーランス装備の竜騎士の攻撃力は大して変わらない。
アーリマンやエキドナと戦う時、同じ装備でも、ナイトより遙かにダメージを受ける竜騎士は、
今回の攻略では役に立たなくなることが多かった。
最後の稼ぎの際に邪魔だからルーネスには死んでいてもらいました。

終わってみるといろいろと問題点が浮かび上がってきます。
行き当たりばったり感がよく出ている攻略だと思います。

後でチャートには追加したが、サロニアの辺りで竜騎士の熟練度稼いでおけば、楽だったろうに。
シーフの稼ぎが終了した時点で、まさかもう一度やるはめになるとは思ってなかったからな。

エウレカの攻略もどうにかなる気がする。
ほとんどが力任せの速攻戦法。最初はクリスタル装備を買わずにクリアする気でいた。
先にアポロンのハープ持っているのだから、この時点から導師を投入し、ザンデ以降で採った戦法でも良かった気が。

ザンデ以降は、たとえ竜騎士の熟練度を上げていたとしてもナイトです。防御力が違います。
2ヘッドとアーリマン戦では竜騎士でもいいが。というか竜騎士の方がいい。


もう一つわかったことは、このゲームのダンジョンはえげつないです。

水の神殿は、ボスより雑魚敵のほうが強かった。

時の神殿は、通常攻略時でさえメイジキマイラ×3にバックアタックされたら全滅の恐れがあるのに、
この貧弱パーティでどうしろと?

スキュラに負けが込み、何度も潜ったエウレカや、暗闇の雲に三回も負け、やり直したラストダンジョンなど、
当分見たくありません。

ほとんどのダンジョンは、バックアタックされるだけで、全滅の危機を感じられます。


もうセーブポイントがないこのゲームで、この手の攻略はやりたくないです。

2006/9/2

 番外編 



鉄巨人撃破
レベルを上げなければ倒せないので、本攻略の趣旨とは外れます。
どうせだから、全部のボスを倒してやろうと思い、鉄巨人をなるべく低レベルを倒そうと思いました。

2006/9/7

なるべくHPを稼ぎたかったので、エウレカクリア後のデータで再開。
手裏剣を購入後、バハムートの洞窟で空手家4人による山ごもり。
4時間半かけて全員をレベル60にする。HP3900~4000くらい。
この状態で一度戦いを挑んでみるが、導師の全体ケアルガで2500程しか回復しない。
しょうがないので、導師とアタッカーの忍者の熟練度を3時間かけて99にする。

9/8

まず最初に忍者が先制するか、弱めの攻撃4回でないと、バイキングが即死することが判明。
忍者のすばやさ重視装備が決定する。
次に、発狂ギリギリまで削るのに、破滅の歌を用いることに決める。
が、破滅の歌のダメージは10000を超えないことが判明。プロテスをバイキングに張り直すための隙ができることに。
更に、忍者がうまく後攻で発狂ダメージを与えてくれないと、なぎ払いを1回多く受ける羽目になる。
なぎ払いに忍者1人でも耐える確率はかなり低いし、生き残っても、トドメのターンに先制する必要がある。
ヘイストをかける等して忍者のすばやさを調整するが3連敗。

9/9

破滅の歌のダメージを調べる際に、1度だけなぎ払いのダメージが2000台だったことを思い出す。
そのときターン調整のため、守りの歌もかけていたことも思い出す。
守りの歌を併用すると、なぎ払いにそれなりに耐えられることが判明。
これで無理になぎ払いをスキップするように削る必要もありません。
懸念の1つであった、バイキングへの2回目のプロテスの必要も、
相手のHPを気にせず、忍者がひたすら手裏剣を投げられることによって解決します。
戦法は固まりました。
鉄巨人
名前隊列レベルとか装備
ルーネス後列Lv60 導師99ホーリーワンド 長老の杖 リボン 白のローブ 守りの指輪
アルクゥ後列Lv60 バイキング99クリスタルの盾×2 クリスタルヘルム クリスタルメイル クリスタルの小手
レフィア後列Lv60 吟遊詩人99マドラの竪琴 バラードクラウン 白のローブ 守りの指輪
イングズ後列Lv60 忍者99ムラマサ マサムネ 源氏の兜 風魔の衣 源氏の小手
敵の特徴・こちらのとるべき行動
アルクゥはひたすら挑発、ルーネスはひたすら全体ケアルガです。
以下はレフィアとイングズの行動です。
1ターン目、レフィアは防御の歌、イングズはアルクゥに亀の甲羅を使います。
相手が先制し、アルクゥが即死だった場合、リセットします。
確認してないですが、イングズがメテオで即死も考えられる(1度残り150までくらった)ため、その場合もリセットです。
2ターン目は、レフィアとイングズに亀の甲羅を使います。この際イングズはマサムネを源氏の盾に持ち替えます。
3ターン目以降、イングズは源氏の盾をマサムネに持ち替え、ひたすら手裏剣投げです。
レフィアは、防御の歌、ルーネスにプロテス、防御の歌、破滅の歌、防御の歌、守りの歌と行動し、
後は防御の歌と守りの歌を繰り返します。
ケアルガは12回でちょうど足りるはずなので、MPの心配は要りません。

そして実践。
11ターン目になぎ払いが飛んでくる。
アルクゥだけ3000後半ダメージを受けて死亡。死ぬ前に2発通常攻撃を受けてくれていたので、3人生き残る。
12ターン目に入り、相手の打撃はイングズ以外に集中し、イングズは生き残る。
13ターン目、イングズが先制し、トドメの手裏剣が刺さって撃破。


結論
鉄巨人はレベルが60もあれば、十分に撃破可能です。

2006/9/9